1.勤務形態 正職員 ⇐ パート勤務
現在、正職員で勤務しています!
末子が自分で判断できる小学生になるまではパート勤務しました。
パート勤務時も職場のみんなが、家庭環境を理解し協力してくれたおかげで 安心して勤務する事ができました。
正職員になった現在でも、パート勤務時と同様に学校行事の参加などでシフトの相談をしています!
2.保育士に復帰を検討されている方へメッセージ
子育てしながらも働きやすい環境です!
1.勤務形態 パート職員勤務
現在、パート職員で勤務しています!
出産を期に姉妹園(当時:高瀬保育園)を離職しました。
現在、2歳・0歳の子どもを姉妹園の「桜こども園たかせ」に預けて勤務しています。姉妹園は、車で数分の場所なので朝の登園や夕方の降園もスムーズに出来て負担がありません。
また、子ども達が体調を崩して急にお休みをもらうこともありますが、皆さんに協力してもらえてます。
正職員・パート職員に関わらずひとりひとりの状況に合わせて無理なく働けるので、家での家事も頑張れてます。
2.保育士に復帰を検討されている方へメッセージ
保育士への復帰に迷われている理由が、自分の子どもの環境であれば姉妹園という環境は不安が減るので働きやすいです。
1.勤務形態 パート職員勤務
現在、パート職員で勤務しています!
杜こども園で毎日元気いっぱいの子ども達と関わりながら楽しく仕事をしています。
現在、3人の子どもを姉妹園の「桜こども園たかせ」に預けて勤務しています。子どもの急な発熱・体調不良は小さいうちは頻繁に起きてしまいます。
保育士の仕事柄「○○ちゃんが38.0℃のお熱なのでお迎えお願いできますか?」という連絡をしますが、自分の子どもで連絡を受ける側になるとやっぱり心苦しいものがあります。
この職場はそんな時に「行ってあげて!」といってもらえるので安心して保育に専念できます。
2.保育士に復帰を検討されている方へメッセージ
子ども達はこども園では先生が大好き、家に帰るとママが大好きと甘えん坊です。
私も杜こども園の園児に大好きといってもらえるような先生を目指します!
一緒に子育てしながら園児に「大好き」といってもらえるような先生しませんか?