給食は完全給食です。
毎日いただく献立は、栄養士が国・県などの指針と実績を踏まえ、バランスのとれた献立を作成して園内で調理・提供しております。
また、食事をいただく感謝の気持ちを大切に「いただきます」や「ごちそうさま」のご挨拶も毎日元気に響いています。
お家では好き嫌いの多い園児も、こども園ではパクパクとたくさん食べられるなどのエピソードもあります。
3・4・5歳児はランチルームで食事をします。
11:20~12:30までランチルームがオープンしているので、お腹の空いている子から順次食事にいきます。
年長のお当番さんが小さい子に食べられる量をききながら配膳をしてくれます。ウッドデッキのテラス席が人気です!
アレルギーのある園児の給食は保護者の方と相談の上、お出ししています。
一口にアレルギーといっても園児1 人1人でアレルギー反応を起こす食物も異なりますし、アレルギー反応も異なります。
医師の診断上、アレルギー除去食指示書を提出していただき給食を提供しております。
なお、食物アレルギー除去食指示書は6ヶ月ごとに更新していただきます。
離乳期の乳児の給食ですが、ミルク、離乳食は園で用意します。
冷凍母乳を使いたい方は持参いただいています。
また、ミルクを飲むお子さんの場合は哺乳瓶やマグマグなど家庭で使っているものと同じ物をご用意くださいますと安心して飲めます。
離乳食は、園児1人1人の成長過程に合わせてペースト、すりつぶし、みじん切り、さいの目切りなど保護者の方と 離乳食の進め方を決めております。
ご家庭のペースにあわせて離乳食を進めております。