2025年6月30日
土曜日の保育参観お忙しい中ありがとうございました。どのクラスもニコニコの笑顔で活動していましたね😊保護者参観後の講演会もたくさん参加していただきました。椛沢先生のお話も良かったですね。25%ルール。お父さん、お母さんも25%ルールでOK! 心に響く講演でした。
2025年6月27日
今日は避難訓練を行った後に、ぞう組・ぱんだ組でじゃがいも掘りをしました。避難訓練では隣家から出火の想定で2次避難として神社まで避難しました。じゃがいも掘り暑い中でしたが、水分補給をしながら短時間で頑張って掘ることができました。一人、一袋お土産があります。
2025年6月23日
予定していたプール開きを行いました。光厳寺住職泰洋先生が来園して子ども達が安全に水遊びができるように祈願していただきました。プール開き後はぞう組さんがプール掃除をしてくれました。今年もいっぱい入れるといいですね💕
2025年6月20日
6月に『父の日』『母の日』にちなみ、園では子ども達が日ごろの感謝の気持ちを込めて、大好きな人へのプレゼント製作を行いました。以上児クラスは製作コーナーで作りたい子が心を込めて製作しました。
2025年6月19日
今日は誕生会🎊杜こども園6月生まれは6名です。園長先生から6月生まれは・・・社交的でムードメーカーの子が多く困っている子を助けてあげる子とお話がありました。4月生まれから聞いている誕生児のお友だちの好きなところでは「一緒に遊ぶこと、優しいところ、仲良しのところ、笑顔がかわいい」保育パパママ参加のパパ、ママからは「いろいろな事にチャレンジできるところ」と教えてもらいました😍担当の先生の出し物は『てるてるぼうずの明日てんきになぁ~れ』でした。6月の生まれのお誕生日おめでとう😊
2025年6月12日
9日に虫歯予防デーで虫歯予防のパネルシアターを見ました。今日は、ぞう組が育ててくれているバジルを摘みランチルームで給食の時に頂きました。大人味で先生たちには好評でした。
2025年6月5日
5月に予定していた避難訓練延期していましたが、本日行うことができました。今年度2回目なので放送でベルがなることを知らせてから始まりました。こあら・りす・ひよこ組さんは初めての参加でしたが上手に参加できていました。
2025年6月4日
曽根歯科さんに来園していただき、歯科検診を行いました。泣く子が少なく、上手にお口を開けることができていました。検診の結果を持ち帰りますので虫歯があったお子さんは早めに治療をお願いします。
2025年6月2日
今年も、高橋さん(鏑泉苑職員・テニスの先生)の梅林へ梅もぎに行かせていただきました。ぞう組の子ども達がもいでくれました。園では、ぱんだ組のお友だちが梅を洗ってくれて梅ジュースをつくります。お土産の梅も用意できましたので是非,お家でも作ってみてください。